ダイタク情報通信|大阪市の外壁塗装・屋根塗装・防水ならダイタクへ
2025.05.09 (Fri)
外壁塗装&雨漏り補修専門店のダイタク((有)大阪匠工業)です。
大阪市、東大阪市の地域で評判になれるように、お客様満足を考えている外壁塗装&雨漏り補修専門店です。
以前に外壁塗装を施工させて頂いたお客様より、雨漏りのご相談を受け、
お伺いさせて頂いたら、排水管のつまりによる水漏れでした。
排水管を清掃し、カメラで確認させて頂いたところ排水管の
破損が判明し、排水管破損部の交換、外構工事を施工させて頂きました。
「排水管が詰まり、カメラで確認という事をしないと判明しなかったので、
不幸中の幸いでした。ついでにU字溝、会所枡のまわりの土間が
車の重みでガタガタに潰れてきているので、直してほしい。」と
お客様にご相談を受けましたので、外構工事もお手伝いさせて頂きました。
配管破損部を交換するので土間のコンクリート舗装材を撤去し、
土を掘り返しました。
U字溝、会所枡は車庫入口付近で、角が欠けてガタガタになっていましたので、
墨出しをし周囲150mmをサンダーでカットし、撤去しました。
配管破損部は100mmの厚みでコンクリートが打設できるように
埋め戻して、配筋を施しました。
U字溝、会所枡廻りは型枠を施し、100mmの厚みでコンクリートが
打設できるように掘り返し、配筋を施しました。
型枠とはコンクリートを硬化させるまで所定の形状にする為の
枠組コンクリートは液体状のの材料の為、強度が出るまで支持する役割を果たします。
配筋とは鉄筋を配置する事なのですが、鉄筋がコンクリートの強度や
耐久性を高めるのに必要なのです。
ついでにというのはこの生コンクリートを施工する作業が
あったので、U字溝、会所枡廻りも修繕したいをいう事なのでしたが、
どちらがついでかわから無くなってしましました。
生コンクリートとは工場(プラント)でセメント、砂、砂利、水などを
練り混ぜ、まだ固まっていない状態で作業場所に搬送して頂く
コンクリートのとこです。
正式には「レディーミクストコンクリート」と呼ばれ、
現場で混ぜる手間を省き、品質を一定に保てるため、
建築や土木工事で広く利用されています。
コンクリート打設完了しました。
硬化後にU字溝の型枠を撤去し、グレーチング
(排水路の蓋として、雨水の排水を助ける役割を果たします)
を設置して完了しました。
弊社ダイタク((有)大阪匠工業)は防水工事を行っているため、非常に雨漏りの診断・補修に強い会社です。
雨漏りが気になる方は、雨漏り修理のプロ集団、外壁塗装&防水専門店ダイタク((有)大阪匠工業)にお任せ下さい。
対応エリア:大阪市、大阪市城東区、大阪市鶴見区、東大阪市、門真市、大東市、四条畷市
NEW
2025.05.09更新
大阪市 排水管洗浄からの排水管破損部交換 外構工事
NEW
2025.05.08更新
大阪市 ビル塔屋 塩ビシート防水を行いました☻ 「大阪の外壁塗装専門店|ダイタク」
NEW
2025.05.07更新
大阪市 外壁塗装のお客様 雨漏りと勘違い実は水漏れ
NEW
2025.05.03更新
大阪市 外壁塗装工事完工しました⤴️ 「大阪市の外壁塗装専門店|ダイタク」
NEW
2025.05.02更新
2025年 GWお休みのお知らせ🎏 「大阪の外壁塗装専門店|ダイタク」
NEW
2025.02.11更新
【大阪市】外壁塗装工事を行ったお客様
NEW
2023.12.15更新
【大阪市】外壁塗装工事を行ったお客様
NEW
2023.10.18更新
【大阪市】外壁塗装工事を行ったお客様
NEW
2022.04.14更新
【大阪市】外壁塗装工事を行ったお客様
NEW
2021.12.10更新
【東大阪市】外壁塗装工事を行ったお客様
0120-242-535受付 9:00~19:00(ショールームのみ日曜定休)
お問い合わせフォーム東大阪の塗装・防水専門店
ダイタク|大阪匠工業
〒536-0021
大阪市城東区諏訪2丁目4番25号
金澤ビル1F
TEL: 06-6180-7556
FAX: 06-6180-7557