初めての方へ|大阪市の外壁塗装・屋根塗装・防水ならダイタクへ
初めまして。こんにちは。ダイタク代表の石井克美と申します。
この度は、弊社のホームページをご覧いただきまして、ありがとうございます。
弊社塗装専門ホームページをご覧になられているということは、外壁塗装や屋根の塗り替えを考えておられることと思います。お客様の中には、「長持ちする塗料で、お金をかけずに、短い工期で塗装を終わらせたい」というお考えをお持ちかもしれません。しかしながら、価格の安い会社の多くは塗料を薄めたり、3度塗りのところを2度塗りにして早く終わらせる等、手抜き工事ありきで見積りします。 せっかく良い塗料を使ったとしてもその塗料の性能を引き出せない施工では価値がありません。
そのためこのページはそのようなお客様に対して、「本気で外壁塗装・屋根の塗り替えを成功させていきたい」という気持ちを大切にした内容となっております。
良い会社の条件は、お客様にとって納得できる価格で、高品質の塗装を提供でき、サービスや対応も良い会社だと考えています。
ぜひ、お読みいただき、成功する塗装工事を実現して下さい。
価格について見るべきポイントは、まずチラシやホームページ上に価格がきちんと載っているか、また見積りにおいて「一式ばかり」ではなく「工程別に見積り内容が正確に記載されているか」という点に注意して下さい。
理由としては、外壁塗装は目に見えにくいリフォーム商品であるため、お客様ごとに価格を決めやすく、業者が利益を多めに取っていることもあります。その見積り内容として、詳細な内容が載っていることは少なく、「○○一式」ばかりの大ざっぱな見積り内容となります。
それではなぜ正確な見積りが必要なのでしょうか?見積りは、「正確な塗装面積」から「正確な塗料の使用量、工事代」を算出し合算していったものが見積りとなります。その見積り内容が甘いと、工事の際に原価割れしないように手抜き工事を行ったり、工事費の追加請求を行うことが発生します。
弊社ダイタクでは上記のことがないよう、正確でお客様が分かりやすい見積りの作成に力を入れております。そのために現場調査段階で正確に塗装面積を把握し、入念に外壁材の状態を確認し、必要な材料を見積もりしております。
会社について見るべきポイントとしては、会社の設立年数の部分です。まず、会社の設立年数に関しては、最低10年以上経過しているかは見ていきたいところです。
なぜなら、当社の場合でもそうでしたが、会社設立の4~5年は何かしらのトラブルが付きもので、業者との意思疎通がうまくいかない、塗装に対する知識、経験、ノウハウがない、そして、初期投資額が多いため資金繰りに苦労している会社が多いことため、塗装後数年したら倒産してアフターフォローがされないリスクが大きいからです。いざ保証期間内に電話をしたところ、「既にお電話は使われておりません」という事例は少なくありません。一説によると企業の生存率は、創業1年以内に60%が消滅、5年以内に80%が消滅、10年以内に95%が消滅するのです。ただし10年以上になると倒産する起業は少なくなります。このことから会社を設立して10年以上の健全な経営をしている会社に頼みましょう。
ダイタクは創業15年。倒産確立は低いですが、大阪のお家を守るため、日々自己研鑽し、より品質の高い塗装を目指してまいります。
せっかく塗装リフォームを行うのならば、少しでも腕の良い職人に塗装してほしいと思うものです。職人の技術力は経験によってある程度のレベルにはなりますが、実際に目に見て判断することは難しいのが現状です。ただ、一定水準以上の技術力があることは、「国家資格」や「検定」などといった制度で証明することはできております。ダイタクでは本体である大阪匠工業にて職人教育に力を入れており、そこで多くの賞状をいただく等、塗装職人の養成に力を入れております。
また、塗装職人の技術力に自信があるため、自社独自の工事保証書を発行しております。工事保証書は最長8年で、小さな不具合でもスピード早く対応できるよう常に努力しております。
以上のような取組みによって、お客様に満足・安心していただけるよう工事品質の向上を図り、日々精進していきます。
外壁塗装の流れとしては、お客様のお家を調査し、塗料選び、色決めなどの要望をお聞きした後、お客様に合った塗料、色のパターンなど最適なプランを報告書にまとめて、ご提出させていただきます。
お客様のお家を現場調査する際にも、打診棒やクロスカット法、赤外線センサー、スコープなどじっくり丁寧に現場調査をすることも重要ですが、その現場調査の資料は何に使うのか考えて、調査している会社は多くありません。現場調査は、「そもそも塗装ができる状態かどうかの見極め」、「外壁材の種類と、その状態に合った塗料の選択のため」必要なことなのです。
ダイタクでは、常にお客様の要望を100%叶えられるように考え、お客様に寄り添った塗装プラン提案を行っていけたらと思っております。
ポイントとしては、「工事保証書」をきちんと出してくれる会社かどうかという点と「定期点検」を実施している会社かどうかという点です。
一般的に塗装工事は保証がないことが多く、塗装後1~2年してトラブルが起きた場合、その会社の対応、もしくは営業マン次第で直してくれるかどうかが決まります。施主様の声が届かず、泣き寝入りすることとなるケースも多くあるのが実情です。
そこで大切になるのが「責任施工」という考え方で、それは施工した以上、外的要因を除いて保障期間内は無償対応するというものです。
弊社では、塗料メーカーの出している「商品保証書」とは別に「工事保証書」を発行。お客様にご安心を提供できるシステムを作っております。
ダイタクでは塗装工事終了後に、担当のアドバイザーによる定期点検を行わせていただいております。
これによって、お客様が気が付きにくいトラブルを早期に発見し、補修を行ってまいります。
上記6つのポイントを元に会社を選ぶことが成功のポイントです。多くのお客様は価格で選びがちですが、会社の考え方、品質、サービスを総合的に判断して選ぶことが大切です。
近いから安心!塗装防水専門ショールームOPEN!
〒536-0021 大阪市城東区諏訪2丁目4-25金澤ビル1F
お車でお越しの方はスタッフにご連絡下さい
対応エリア:大阪市、大阪市城東区、大阪市鶴見区、東大阪市、門真市、大東市、四条畷市
NEW
2025.04.19更新
大阪市 2階店舗新装 厨房防水工事
NEW
2025.04.18更新
大阪市 屋上携帯基地局 改質AS防水補修工事
NEW
2025.04.17更新
大阪市 マンション漏水跡 内装補修
NEW
2025.04.16更新
大阪市 新築工事 シンダーコンクリート表層補修
NEW
2025.04.15更新
大阪市 店舗外装 塗装工事
NEW
2025.02.11更新
【大阪市】外壁塗装工事を行ったお客様
NEW
2023.12.15更新
【大阪市】外壁塗装工事を行ったお客様
NEW
2023.10.18更新
【大阪市】外壁塗装工事を行ったお客様
NEW
2022.04.14更新
【大阪市】外壁塗装工事を行ったお客様
NEW
2021.12.10更新
【東大阪市】外壁塗装工事を行ったお客様
0120-242-535受付 9:00~19:00(ショールームのみ日曜定休)
お問い合わせフォーム東大阪の塗装・防水専門店
ダイタク|大阪匠工業
〒536-0021
大阪市城東区諏訪2丁目4番25号
金澤ビル1F
TEL: 06-6180-7556
FAX: 06-6180-7557